ちゅらかじとがちまやぁ

札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店

札幌薄の近くのフレンチ「Akihisa Handa」は狸小路にあったワイン通からの評価も高かった名店。
移転後の場所はすすきのの近くのビルの中。オーナーシェフの半田明久さんが豊富な北海道の食材を持てるテクニックで美味しく食べさせてくれる。
移転前の食べログ
運よく移転後オープンの数日後にあわださんが予約を取ってくれて、あわださん夫婦とテーブルを囲む。
シェフとシェフの奥さんケイちゃんはあわださんの友人だ。その奥さんもホールでテキパキ動いて、早くも来ていた海外からのお客さんにも英語で対応。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184733.jpg
前菜。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184767.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184687.jpg
美しく美味しい道産野菜のテリーヌ。十数種類の野菜が端切れ野菜で作られた野菜のブイヨンのゼリーで固められている。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184684.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184642.jpg
大きなホタテ!
野付産帆立のパネとほうれん草。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184617.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184775.jpg
噴火湾産穴子と小樽産天然鮑、おー、これはこれは!
肉厚の穴子と下に敷かれたご飯。穴子は弾力があり柔らかく仕上げてある。
(ほんとは穴子とフォアグラですが、内臓系が苦手な僕のために鮑に変えてくれた)
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184711.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184704.jpg
これはフォアグラバージョン。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12184743.jpg
穴子ウマ―
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442322.jpg
鮑ウマー
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442396.jpg
根室さんギンポのポワレ ヴェルモットソースとはまぐりのソース。
魚の火入れがもう絶妙です。ホワイトアスパラ美味い。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442432.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442479.jpg
ここでお口直しの氷菓子、美味しくて目がシャクッとなる。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442430.jpg
お肉は、ふらの和牛シャトーブリアン赤井川産アスパラガス。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442428.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12562253.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442455.jpg
肉もアスパラもソースも堪らなく美味しい。凄いな北海道。
やっぱりフレンチシェフの焼くステーキは美味しいなぁ。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442437.jpg
カシスのケーキ。
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12442593.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12555610.jpg
札幌 Akihisa Handa 北海道食材のフレンチ名店_b0049152_12555539.jpg
前菜からデセールまで豊かな北海道を感じるとともに、なんだがすっきりとした感動を覚える。
札幌にお越しの際は是非予約をお勧めします。

Akihisa Handa
北海道札幌市中央区南三条西3-1 プレイタウンふじ井ビル 9F
011-600-6460
日曜日休


# by tenmorimori | 2023-05-06 13:02 | 北の国 | Comments(0)

北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編

さて、最初の握りは意表を突いて手巻き寿司。風味の良い青海苔の混じった「こんとび」と呼ばれる有明海苔で巻かれているのは数の子とマグロのトロ、名付けて「とろかず」美味い!
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18285109.jpg
イカ。ねっちりと甘いイカには複雑な切れ込みが入れられている。寿司が置かれた瞬間すっと沈む。極限まで空気を含ませて握られ、口に含むとはらりとシャリがほどけてネタと一体になる熟練の技。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284755.jpg
鰆。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284892.jpg
青物が苦手なへんこ女将用にカス小鯛。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284810.jpg
大助(12kgのキングサーモン)
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284826.jpg
ホタテ。握りに乗っているのは乾燥させたホタテの削り。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284897.jpg
まるまると肥えた甘海老。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284850.jpg
北寄貝。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284931.jpg
箸休めにと自家製の大根皮の漬物。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284906.jpg
本マグロの赤身。今夜のマグロは塩釜で揚がった128kgの鮪。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18284978.jpg
北海道に来た必ず食べたいつぶ貝。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402654.jpg
中トロ、とろけます。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402620.jpg
可愛いガラスの器が出て来た。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402610.jpg
まさに宝石箱の中の海の宝石。ミニいくら丼。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402608.jpg
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402723.jpg
そろそろ終わりだなぁ・・・
出ました雲丹。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402781.jpg
おつゆが出て。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402575.jpg
ここで手巻きの中身はハスカップ。甘酸っぱいハスカップが酢飯と海苔と合わさってびっくり美味しい。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402530.jpg
たまご。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18474888.jpg
追加でカワハギ。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402695.jpg
ネタの下には肝が。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18402694.jpg
ホタテと穴子も追加した。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18494948.jpg
穴子のつめが美味しい事。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18494874.jpg
デザートは最小限に薄くした求肥に包まれた苺大福。
北の名店 千歳市 北の華はやし 握り編_b0049152_18494919.jpg
ブラボーブラボーな店でした。また行きたい絶対行きたい。へんこ山田女将さんありがとうございました。

# by tenmorimori | 2023-02-09 18:52 | 北の国 | Comments(0)

北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編

京都へんこ山田の女将は、冬は千歳で愛猫と過ごされている。時々女将のSNSにアップされる寿司が美味しそうで、今回山下達郎のコンサートで札幌に行くのを機にご一緒させていただいた。
「北の華はやし」は、隣の人気寿司店「北の華」の姉妹店。北の華がカジュアルに寿司を楽しめる店で、はやしの方は寿司前の酒肴も楽しんでから握りを頂ける位置づけで、過去ミシュランの二つ星を獲得している。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362443.jpg
まず出された器。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362425.jpg
蓋を開けるともの凄い出汁の香り。もずくと蛤のつみれが潮汁に浮かんでいる。つゆを一口すするとドカンと蛤の旨み、琥珀酸の極みだ。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362408.jpg
こりゃあ今夜は凄い事になるぞ。
次は旬のそい。切り身の漬けと皮と肝と。まさに北の魚の美味しさ。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362420.jpg
すっと出されたいか飯。綺麗だなぁ。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362497.jpg
蒸し鮑と肝ソース。大きくて驚くほど柔らかく仕上げられてる。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362575.jpg
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362316.jpg
ソースは少し残しておいてください、と大将。
赤酢の素飯が出されて肝ソースに絡めて頂く至福。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362370.jpg
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362354.jpg
そしてそして毛蟹。剥かれた蟹大好き(笑)味が濃い故意!
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_17362411.jpg
初めて食べた子持ちにしん。にしんの切り身に数の子自らの吸着力で一体化されている。ちょいと添えられた海苔の風味が効いて、これうっまー
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_18081280.jpg
へんこ女将用の煮蛸、タレと塩で。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_18081284.jpg
日本酒ははやしの女将さんが担当していろいろ希望を聴いてくれる。
そしてこれぞ日本酒のあて、あんきも。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_18073313.jpg
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_18075421.jpg
そして自家製からすみへと流れる。大きな唐墨で、またま大将が少し残しておいてくださいと。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_18081179.jpg
続いたたち(タラの白子)の酢飯リゾット風にからすみを合わせる。
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_18081115.jpg
北の名店 千歳市 北の華はやし 酒肴編_b0049152_18081135.jpg
たまりませんね、日本酒が何ぼあっても足りない(ボクはお茶ですがww)
そしてガリが出されて握りが始まる・・・握り編へ続く



# by tenmorimori | 2023-02-09 18:19 | 北の国 | Comments(0)