航空自衛隊那覇基地 エアフェスタ2007
那覇基地の航空祭に始めていってみた。ブルーインパルス目当てだったが、民間空港との兼用基地なのであまり派手な展示飛行は無く、飛行技術はさすがに素晴らしいが、ちょっと拍子抜け。
でも、いつも飛行機の窓から見ている場所を歩き回れるのはおもしろい。
ボク等の世代はやっぱりF4ファントムに心惹かれるなぁ。



こういうメカニカルな構造を見るとわくわくする。



ブルーインパルスが上空にハートを描く

他にペイトリオットミサイルとか、地対空ミサイルとか機関砲とかの展示があり、興味深く見て回る。
考えてみるとみんな人殺しの道具なんだが、その工業製品としての質の高さと一切の装飾や無駄を省いた機能美には見惚れる。
PHOTO Caplio GX100
でも、いつも飛行機の窓から見ている場所を歩き回れるのはおもしろい。
ボク等の世代はやっぱりF4ファントムに心惹かれるなぁ。



こういうメカニカルな構造を見るとわくわくする。



ブルーインパルスが上空にハートを描く

他にペイトリオットミサイルとか、地対空ミサイルとか機関砲とかの展示があり、興味深く見て回る。
考えてみるとみんな人殺しの道具なんだが、その工業製品としての質の高さと一切の装飾や無駄を省いた機能美には見惚れる。
PHOTO Caplio GX100
by tenmorimori
| 2007-12-09 09:02
| 祭り・イベント
|
Comments(14)
なんか・・・懐かしくってジーーンときちゃいました☆.。.:*・°
こんな時間帯に見るんじゃなかったなぁ。
こんな時間帯に見るんじゃなかったなぁ。
毎年沖縄に遊びに行くたびに「道の駅かでな」に米軍の戦闘機の発着を見に行く私にとっては夢のようなイベントです。
来年はこれを狙って行こうかな。
来年はこれを狙って行こうかな。
当日はお天気も良くて最高でしたね!
ブルーインパルス5号機&6号機のハートマークも素晴らしかったですが、私は会場に居られた自衛官の皆さんのとびきりの笑顔と姿勢のよさにクラクラと恋に落ちてしまい・・・まったく困ったもんです。
ブルーインパルス5号機&6号機のハートマークも素晴らしかったですが、私は会場に居られた自衛官の皆さんのとびきりの笑顔と姿勢のよさにクラクラと恋に落ちてしまい・・・まったく困ったもんです。
5枚目の写真、302SQのファントムが好きなんですよ。
尾翼にオジロ鷲のマーキングが入った機体。
もともとは千歳基地所属の部隊だったんですよ。
ちょっとウンチクたれてみました。
ちなみに今年の戦競2007、ファントムの部は302SQだったのです。
尾翼にオジロ鷲のマーキングが入った機体。
もともとは千歳基地所属の部隊だったんですよ。
ちょっとウンチクたれてみました。
ちなみに今年の戦競2007、ファントムの部は302SQだったのです。

てんもりさんも行かれましたか。
やたら間の空いた展示でしたが、間近を転がってくるジャンボや777が面白くて眺めていました。
気がついたら季節外れの日焼けで顔面が真っ赤に。
翌日会社で笑いものになりました。 とほほほ。
やたら間の空いた展示でしたが、間近を転がってくるジャンボや777が面白くて眺めていました。
気がついたら季節外れの日焼けで顔面が真っ赤に。
翌日会社で笑いものになりました。 とほほほ。
綺麗な青空に映えますね いいなぁ
そのメカニカルな物体はどちらの方向に飛ぶんですかね???
いつか見てみたいです。
そのメカニカルな物体はどちらの方向に飛ぶんですかね???
いつか見てみたいです。

私も行きましたよ〜
戦闘機の展示飛行にも圧倒されましたが、バズーカみたいなレンズを付けたカメラをもったおじさん達がたくさんいらっしゃったのも圧倒されました(笑)
戦闘機の展示飛行にも圧倒されましたが、バズーカみたいなレンズを付けたカメラをもったおじさん達がたくさんいらっしゃったのも圧倒されました(笑)
へぇ~凄い!こんなに間近で見れるんですねぇ!
子供の頃、父親(自衛隊出身)の影響で、戦争映画見て育った私・・・
そのせいか、戦闘機見ると血が騒ぎます!カッコイイ~って(笑)
一度ブルーインパルス見てみたいなぁ~。
子供の頃、父親(自衛隊出身)の影響で、戦争映画見て育った私・・・
そのせいか、戦闘機見ると血が騒ぎます!カッコイイ~って(笑)
一度ブルーインパルス見てみたいなぁ~。
>nayuさん、そうやねぇ~、あの暑い夜から4ヶ月かぁ
>hirokichiさん、それはいいかも。屋台も沢山出てて、大勢の家族連れが楽しんでましたよ。航空自衛隊のHPで各地の航空祭のスケジュールが分かります。
>こげさん、恋に落ちましたか(笑)
分かりますねぇ、その気持ち。ブルーインパルスの搭乗セレモニーはかっこよかったし、制服自衛隊員の家族連れや、彼女を呼んだのか基地内デートの隊員も嬉しそうでしたね。
>だんなちゃん、マニアックやなぁ(笑)戦競って空中戦の競技会ですか?
>hirokichiさん、それはいいかも。屋台も沢山出てて、大勢の家族連れが楽しんでましたよ。航空自衛隊のHPで各地の航空祭のスケジュールが分かります。
>こげさん、恋に落ちましたか(笑)
分かりますねぇ、その気持ち。ブルーインパルスの搭乗セレモニーはかっこよかったし、制服自衛隊員の家族連れや、彼女を呼んだのか基地内デートの隊員も嬉しそうでしたね。
>だんなちゃん、マニアックやなぁ(笑)戦競って空中戦の競技会ですか?
>yamanさん、そうなんです。民間機が間近に見られるのも魅力ですね。ボクもしっかり日焼けしましたよ。
>こうべさん、ほんと天気が良かったですよ。12月なのに半そでTシャツでも汗ばむほど・・・・・戦闘機は音が凄い!
>おかぽんさん、そうそう(笑)日本各地から素人カメラマンが集合してましたね。ある意味高級カメラとレンズの展覧会みたいでした。
>iikayoさん、戦争は絶対的にいけないことですけど、この際難しいことは置いといて、兵器って単純にカッコいいんですよね。眉をしかめる人もいるでしょうけどね。来年の秋はお近くの航空祭に行かれてみては?
>こうべさん、ほんと天気が良かったですよ。12月なのに半そでTシャツでも汗ばむほど・・・・・戦闘機は音が凄い!
>おかぽんさん、そうそう(笑)日本各地から素人カメラマンが集合してましたね。ある意味高級カメラとレンズの展覧会みたいでした。
>iikayoさん、戦争は絶対的にいけないことですけど、この際難しいことは置いといて、兵器って単純にカッコいいんですよね。眉をしかめる人もいるでしょうけどね。来年の秋はお近くの航空祭に行かれてみては?

ほほう、、行ったんですね。
例年、季節的に天候が悪くて雨が降ったり風が強かったりするんですが、今年は好天候だったようで羨ましい。
ファントムもいよいよ引退が近づいてます。。もうすぐF-15の部隊に変わるんですよねえ。
ファントムが好きな私としては寂しい限りです。
しかし、ベトナム戦争の頃から飛んでいる飛行機を今でも使っている日本。。変な意味ですごい。。(笑)
姫路は空路から外れた地区なので朝晩が非常に静かです。
ちょっと寂しい。。(笑)
例年、季節的に天候が悪くて雨が降ったり風が強かったりするんですが、今年は好天候だったようで羨ましい。
ファントムもいよいよ引退が近づいてます。。もうすぐF-15の部隊に変わるんですよねえ。
ファントムが好きな私としては寂しい限りです。
しかし、ベトナム戦争の頃から飛んでいる飛行機を今でも使っている日本。。変な意味ですごい。。(笑)
姫路は空路から外れた地区なので朝晩が非常に静かです。
ちょっと寂しい。。(笑)

でたっ!マニアのCooさん。
ほんとこの日は天気が良くて、風も無くブルーインパルスの煙も流されずにきれいでしたよ。
F4はいい具合に古びて、ますますかっこよかったですねぇ
ほんとこの日は天気が良くて、風も無くブルーインパルスの煙も流されずにきれいでしたよ。
F4はいい具合に古びて、ますますかっこよかったですねぇ

ブルーインパルスの曲芸飛行、今年も見逃しました(><)
みゃんこさん、ブルーインパルスの隊員がかっこよかったですよ。