石垣島そば ○み
看板を数日前から見つけていて、今日行ってみると開店記念でそばが半額だった。八重山の木灰そばなんて初めてなので興味津々。

石垣そば(開店記念で300円)。丸くやさしそうな麺とはうらはらに白濁した迫力を感じるスープ。最初の一口を啜ると、おーっ豚が効いてるなぁー、まるで博多のとんこつラーメンみたいだ。もすこしかつお風味が欲しいなぁ、などと生意気な事を考えながら食べ進む。

麺が旨い!八重山独特の丸麺はボクのお馴染みはびん玉だが、これが木灰麺の特徴なのか引きとこしがある。亀濱チックな丸麺、こりゃ旨い。そしてピパーツを入れてみて驚いた!スープががらりと化けたのだ。ピパーツの香りのせいなのか、味に深みというか旨みというか、とにかくぐっと美味しくなったのだ。夢中でずりずりと完食。
ボクが知ってる八重山そばの中では一番好きになったかもしれない。
石垣島そば ○み
那覇市金城5丁目
那覇ジャスコ前の通り、はるやま横。

石垣そば(開店記念で300円)。丸くやさしそうな麺とはうらはらに白濁した迫力を感じるスープ。最初の一口を啜ると、おーっ豚が効いてるなぁー、まるで博多のとんこつラーメンみたいだ。もすこしかつお風味が欲しいなぁ、などと生意気な事を考えながら食べ進む。

麺が旨い!八重山独特の丸麺はボクのお馴染みはびん玉だが、これが木灰麺の特徴なのか引きとこしがある。亀濱チックな丸麺、こりゃ旨い。そしてピパーツを入れてみて驚いた!スープががらりと化けたのだ。ピパーツの香りのせいなのか、味に深みというか旨みというか、とにかくぐっと美味しくなったのだ。夢中でずりずりと完食。
ボクが知ってる八重山そばの中では一番好きになったかもしれない。
石垣島そば ○み
那覇市金城5丁目
那覇ジャスコ前の通り、はるやま横。
by tenmorimori
| 2005-11-19 14:57
| 沖縄すばDay By Day
|
Comments(4)
こんな所に、と見ていた店だったので、早速、行ってきました。
スープが美味しくて、全部飲み干してしまいました。
明日まで300円だそうです。情報、ありがとございました♪
スープが美味しくて、全部飲み干してしまいました。
明日まで300円だそうです。情報、ありがとございました♪
早速行かれましたか(笑)。あのスープは驚きますよね。
ボクはさっき博多から帰ってきました。思ったより寒くありませんでしたよ。いろいろ食べてきましたのでアップしますね。
ボクはさっき博多から帰ってきました。思ったより寒くありませんでしたよ。いろいろ食べてきましたのでアップしますね。
このお店、開店前から気になっていましたが
開店当日は半額だったのですね!
ホント、麺が美味しそう♪今度行ってみたいです。
開店当日は半額だったのですね!
ホント、麺が美味しそう♪今度行ってみたいです。

麺もスープもしっかり真面目に作られてる印象でした。旨かったなぁ~
ばざ~さんもぜひ食べてみて下さい。
あ~紀乃川行きたいじょ~~~
ばざ~さんもぜひ食べてみて下さい。
あ~紀乃川行きたいじょ~~~