ちゅらかじとがちまやぁ

金沢 にし茶屋街 御料理まる山

なんと8か月ぶりのブログアップ!
年中行事となった冬季の氷見寒ブリを食べに行く旅。
前回から寒ブリともう一つ楽しみが加わった。
宮古島で大人気の日本料理を14年間やられていた西田樹夫さんが、ふと思い立ち金沢で開いた「御料理まる山」
和食の競争の厳しい金沢に在って、開店数カ月で北陸ミシュランのミシュランプレートに選ばれた。
宮古島在住の友人から、きおさんが金沢に店を出したという情報で前回早速予約。今回で2回目の訪問だ。
奥さんと二人、食材豊富な金沢に住んで休みの日には愛犬の散歩。宮古島から移り、新鮮で充実した生活は料理にも現れるんだろうな。
店に着くと男性の客が一人。なんでも宮古島時代からの常連さんで、今回検索に検索を重ねてまる山を見つけて東京からきおさんの料理を食べる為だけに新幹線で来られたそうだ。
さて1品目。
自家製からすみの乗ったむかごのお粥。からすみを崩しながら食べる。
冷えた体に温かいお粥が染みる。
1品目から静かな衝撃だった。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024031.jpg
次のお椀は。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024081.jpg
河内鴨の白味噌汁。
なんて美味しい鴨!金時人参が美しい。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024127.jpg
そしてガス海老。
鮮度が命の海老なので地元以外ではなかなか食べられない高級海老。
さっきまで生きていたので新鮮そのもの。一切の臭みが無く、ガス海老独特の、甘エビよりも甘く噛むと歯を押し返してくるような歯ごたえ、なんじゃあこの海老初めて食べた。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024171.jpg
卵がきれいだなぁ。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024173.jpg
真ハタのお造り。
やっぱりハタとかクエとか、白身の王様ですね。
ぶりんとしてねっちりとして、そして甘い、最高。
蝶の皿がきれい。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024152.jpg
そしてこれこれ!
真鱈の白子と柚子風味のご飯。
白子にはうなぎのタレがまぶしてあり、つぶしてご飯と混ぜて食べると陶然となります。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16023920.jpg
能登のふぐの白子焼き、海老芋、赤ナマコ、出汁巻き卵、紅真大根。
フグの白子様、お久しぶりでございます。焼かれてパンパンになってお元気そうでよかった。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024016.jpg
驚いたのは赤ナマコの食感。
博多で食べるナマコはコリコリと、薄切りでも非常に硬いのだがこれは柔らかい。噛む気持ちの良さが丁度位の柔らかさ。
きおさんによると、金沢の和食屋さんではもっともっと柔らかくして出されるのが当たり前だが、ある程度歯応えが有った方が美味しいと言うきおさんの考えでこの軟らかさに仕上げてあると言う。和食職人の技法ってすごいなぁ。めちゃくちゃ美味しい。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024077.jpg
揚げ物は肉厚の原木椎茸と甲箱蟹のカニクリームコロッケ。
むっちりとした原木椎茸と、蟹の含有量が半端ないカニクリームコロッケ。よく見ると内子も入っている。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16024052.jpg
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411998.jpg
凄く繊細に包丁が入れられた氷見のアオリイカと菜の花。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411983.jpg
綺麗な磁器のお椀には。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411921.jpg
金目の養老蒸し。
あんの美味しい事ったら。
(すみません、ボクとしたことが(笑)焦って箸をつけてから写真を撮りました、きおさんごめん)
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411939.jpg
年を越したので諦めていた甲箱蟹は生け簀で生かされて残しておいてくれた。
甲箱蟹の土鍋ごはん、うひぃ~~~~!
加賀ぜりと共に。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411726.jpg
蟹身も蟹みそも内子も、甲箱蟹の美味しさに溢れるご飯。
1杯2杯とお替りして最後は茶漬けで昇天。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411871.jpg
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411874.jpg
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411747.jpg
昇天した後、デザートの冷たさで正気に戻った。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411843.jpg
獅子舞いの最中の中には酒粕のアイスところ柿。
金沢 にし茶屋街 御料理まる山_b0049152_16411837.jpg
手触りの優しい檜の一枚板のカウンターで味わう和食の素晴らしさ。きおさん、よくぞまる山を再開してくれました、ボクは嬉しい。
また季節を変えて来たいなぁ。ちなみに「まる山」は、可愛い奥さんの旧姓らしい。
まだまだ若いきおさん、これから金沢でどんな名店に育ってくのだろう。

by tenmorimori | 2022-01-13 17:04 | てんたびめん | Comments(2)
Commented by Salty at 2022-01-18 01:16 x
大変ご無沙汰しております。垂涎の画像の数々、ありがとうございました。
金沢は那覇の前に5年暮らしましたが、食生活は人生で一番恵まれていたと思います。日本海の魚介、白山麓の水、加賀野菜に九谷焼や輪島塗などの美しい器。そして料理人の方々の技術。加賀百万石は流石でした。
ちなみに、金時草や車麩は沖縄でハンダマーとフーチャンプルーとして見かけてびっくりしました~
西茶屋の近くの美容院に通っていましたが、オーナーが昼下がりに芸妓さんの髪をよく結っておられました。風情のある街でした。
オミクロン、早く収まりますように。
Commented by tenmorimori at 2022-03-03 11:00
Saltyさん、お久しぶりです。返事遅れましてすみません。
金沢、しかも西茶屋街の夜の風情は素晴らしいですね。
仰る通り、金沢の食の奥深さには驚きます。
豊富な食材に高い意識と技術が出会って生み出される料理に毎回舌鼓が止まりません。
次はいつかなぁ^_^