箱崎 春陽軒の焼きめし
日本の焼きめしマニアの中で話題に上がるという店が福岡市東区の箱崎にある。
その話を聞いてから次の帰福の際は必ず食べに行くぞと心に決めていた。
「春陽軒」は創業50年を超える箱崎の老舗ラーメン店。

たまらないラインナップ。

もちろん焼きめしをオーダー。
親父さんと息子さんで店を切り回しておられるみたいだ。親父さんが焼きめしを作ってくれた。
このビジュアルよっ!アッチアチ、パラッパラだ。

福岡のラーメン屋さんで焼きめしを注文すると豚骨スープが付いてくる店もあるが、ここは別注でスープ150円となっていた。
ちょっと高いかなと思うが、出されたのを見て納得!
ラーメンの麺を抜いたくらいの量でチャーシューまで入っている、そしてとても美味しい。この店のラーメンはまごう事なき箱崎ラーメンだ、旨いっ!
こりゃあ今度はワンタン麺食べなきゃ。
(博多の古いラーメン屋さんには、大抵ワンタンメンがメニューにあるのだ)

たまらん雰囲気の中で甲子園の野球を見ながら焼きめしを食べる極楽時間。

奥の方のカウンターの上に丼が見えるが、先に店を出た老夫婦のもの。
よっぽどスープが美味しかったのか、おじいさんの方が立ち上がって、一旦カウンターの上に戻した丼からレンゲでスープを啜る。それを見た奥さん、おじいさんの背中をはたいて「なんばしようとね!行儀の悪かっ!」
「あたしんとが残っとるけんこれば飲みんしゃい!」って(笑)
筥崎宮の近くを通ると。
おぉ!三勝はまだ頑張りよる。
大盛りのざるそばをよく食べたもんだ。

その話を聞いてから次の帰福の際は必ず食べに行くぞと心に決めていた。
「春陽軒」は創業50年を超える箱崎の老舗ラーメン店。

たまらないラインナップ。

もちろん焼きめしをオーダー。
親父さんと息子さんで店を切り回しておられるみたいだ。親父さんが焼きめしを作ってくれた。
このビジュアルよっ!アッチアチ、パラッパラだ。

福岡のラーメン屋さんで焼きめしを注文すると豚骨スープが付いてくる店もあるが、ここは別注でスープ150円となっていた。
ちょっと高いかなと思うが、出されたのを見て納得!
ラーメンの麺を抜いたくらいの量でチャーシューまで入っている、そしてとても美味しい。この店のラーメンはまごう事なき箱崎ラーメンだ、旨いっ!
こりゃあ今度はワンタン麺食べなきゃ。
(博多の古いラーメン屋さんには、大抵ワンタンメンがメニューにあるのだ)

たまらん雰囲気の中で甲子園の野球を見ながら焼きめしを食べる極楽時間。

奥の方のカウンターの上に丼が見えるが、先に店を出た老夫婦のもの。
よっぽどスープが美味しかったのか、おじいさんの方が立ち上がって、一旦カウンターの上に戻した丼からレンゲでスープを啜る。それを見た奥さん、おじいさんの背中をはたいて「なんばしようとね!行儀の悪かっ!」
「あたしんとが残っとるけんこれば飲みんしゃい!」って(笑)
筥崎宮の近くを通ると。
おぉ!三勝はまだ頑張りよる。
大盛りのざるそばをよく食べたもんだ。

by tenmorimori
| 2016-08-15 19:27
| 博多んモン
|
Comments(0)