博多ちゃんぽんの魅力
今日は長崎亭のちゃんぽん。
有名店ではない方の長崎亭である。
しかし、博多駅南店となっているので関係店かもしれない。
これはボクが「これが博多のちゃんぽんやけん!」と県外の人に勧められる一杯。

あっさりしながらもこくがあり(どっちやん!)、野菜の甘味が存分にスープに溶け込み、野菜への火の通り方がややウェルダンな感じ。
加えて、ちゃんぽんの魅力は、いろんな野菜と肉と練り物、そして麺との食感の違いに見てとれる。
個人的に、博多の下町で子供のころから慣れ親しんだのはこういうちゃんぽんだった。
PHOTO Caplio GX100
有名店ではない方の長崎亭である。
しかし、博多駅南店となっているので関係店かもしれない。
これはボクが「これが博多のちゃんぽんやけん!」と県外の人に勧められる一杯。

あっさりしながらもこくがあり(どっちやん!)、野菜の甘味が存分にスープに溶け込み、野菜への火の通り方がややウェルダンな感じ。
加えて、ちゃんぽんの魅力は、いろんな野菜と肉と練り物、そして麺との食感の違いに見てとれる。
個人的に、博多の下町で子供のころから慣れ親しんだのはこういうちゃんぽんだった。
PHOTO Caplio GX100
by tenmorimori
| 2009-08-05 20:46
| 博多んモン
|
Comments(3)
すっごい野菜好きってワケではないんですが、野菜から出る旨みには驚かされます。
ワタシの地元ではタンメンになるんでしょうが・・・、あっさりコクがあるんですよねぇぇ~。こればかりは別モノ!
身体が疲れている時ほど欲しくなりマス(当社比!)
しっかし、てんもりさんは夏でも温かいめんが定番のようですね~。
ワタシの地元ではタンメンになるんでしょうが・・・、あっさりコクがあるんですよねぇぇ~。こればかりは別モノ!
身体が疲れている時ほど欲しくなりマス(当社比!)
しっかし、てんもりさんは夏でも温かいめんが定番のようですね~。

あかん。もう辛抱たまらん。
博多に移住する!!!!!!
博多に移住する!!!!!!
>tipaさん、そうですねまさにタンメン。野菜は旨いとしみじみ感じる麺料理です。
麺はざるそばよりもかけそば、つけめんよりもラーメンなんです。
>酒道不覚悟殿、ボクも辛抱たまらん!沖縄に戻りたいっ!
一か月交替で入れ替わりますか?(笑)
麺はざるそばよりもかけそば、つけめんよりもラーメンなんです。
>酒道不覚悟殿、ボクも辛抱たまらん!沖縄に戻りたいっ!
一か月交替で入れ替わりますか?(笑)